
どうも、まっちゃんです。
ローソンのチョコクッキーを食べたのでレビューしていきます!
なめらかチョコのソフトクッキーが大きい
ローソンのオリジナル商品であるなめらかチョコのソフトクッキー
コンビニコーヒーで有名なローソンのMACHI cofe(マチカフェ)の名前がパッケージに書いてあり、コーヒーに合う商品なんだなぁということが分かります。
サイズは結構大きいです。
直径がおよそ9cmで、高さがおよそ1.5cm。
15時のおやつに食べるには充分すぎる、むしろ女の子だったら食べきれないかも?と思う大きさです。
ローソンのチョコソフトクッキーは美味しいの?
ソフトクッキーを手で割ってみると、そのしっとり感がよく分かりました。
生地は柔らかくて、中にたくさんチョコが入っています。
食べてみると、その味は…
うーん美味しい。
フワフワとパサパサの中間くらいの生地で、まぁまぁなしっとり具合。
生地の味はチョコ風味ですがそんなにチョコ感はなかったので、普通にマーガリンで甘く味付けされた柔らかい生地だなぁと感じました。
粘度が高めでややねっちょりとした食感なのでパサパサしすぎることもなく、ちょうど良いしっとりさを味わうことができます。
中に入っているチョコの食感は面白くて、ザラザラしていました。
口どけが良くて甘いミルクチョコレートなのに、ザクザクとした食感が味わえます。
クッキーのしっとりさとチョコのザクザク感を同時に味わえるので、チョコチャンククッキーとして見事に成立していますね。
チョコチャンククッキーって何?
ローソンのなめらかチョコのソフトクッキーはチョコチャンククッキーにカテゴライズされます。
チョコチャンククッキーとは、クッキーの生地にゴロゴロとしたチョコレートをたっぷり混ぜ合わせて焼き上げたお菓子のことを言います。
チャンクは塊(かたまり)という意味。
パンやお菓子、もちろんチョコチャンククッキーにも使っているチョコのことを、チャンクチョコと呼んだりもします。
ゴロゴロと存在感があるチョコで、とっても美味しいですよね。
ローソンのソフトクッキーとセブンのチョコチップクッキーどっちが美味しいの?
以前まっちゃブロで紹介したセブンイレブンのチョコチップクッキーもチャンクチョコクッキーです。
もちろん好みによりますが、
僕はローソンのソフトクッキーよりも、セブンのチョコチップクッキーの方が美味しいと思いました。
セブンのチョコチップクッキーの方が生地のしっとり感がハッキリしていて、チョコの口当たりや食感がなめらかで好き。
ローソンのソフトクッキーは生地のしっとり感が微妙で、チョコレートの甘さはあってもザラザラとした食感はなくてもいいなぁと感じました。
この辺は食べる方の好みだと思いますし、コーヒーや紅茶との食べ合わせによっても印象が違ってくるでしょう。
チョコのソフトクッキー、気になるカロリーは?
ローソンのソフトクッキーは284キロカロリーです。
チョコがたっぷり入ってますし、何よりも生地にたっぷりと小麦粉が使われていてサイズも大きいので当然カロリーは高くなりますね。
ボリュームがあるのでおやつにするにはちょうど良いと思います。
値段は税込で130円。
100円に収まらなかったのは惜しいところ。
でも100円とちょっとでこれだけのボリュームを得られるので、損した感はまったくありません。
ぜひローソンに行ったら探してみてください。
真冬の乾燥肌にしっとり潤いを与えたい加湿器大好き女にオススメの一品です。
商品名 | なめらかチョコのソフトクッキー |
---|---|
オススメ度 | ★★★★☆(3.7) |
メーカー | コスモフーズ株式会社 |
買った場所 | コンビニ(ローソン) |
値段 | 130円(税込) |
サイズ | 直径9cm x 高さ1.5cm |
内容量 | 1個 |
カロリー | 284kcal |
しっとりクッキー | ★★★★★(5.0) |