
どうも、まっちゃんです。
ファミマで見つけた美味しそうなコンビニスイーツ「チョコバナナクレープ」を食べてみたのでレビューしてきます。
ファミマのチョコバナナクレープ
ファミリーマートで売っていたもちもち生地のチョコバナナクレープ。
とても大きくてインパクト強め。
数あるコンビニスイーツの中でも目立っていたのでついつい買ってしまいました。
容器の前面にはFamima Sweetsのロゴが。
ファミリーマートのオリジナル商品なので、他のコンビニでは買えないようです。
果たして味は美味しいのでしょうか?
チョコバナナクレープは美味しいのか
真ん中で切ってみると、薄手の生地にホイップクリームとチョコクリーム、さらにバナナがたっぷりと入っていることがわかります。
チョコバナナクレープの味は、良くも悪くも普通でした。
「もちもち生地」と書かれているだけあって、比較的もちもちなのかな?
生地が薄いわりには弾力があるかとは思いました。でもモチモチというほとでもない。
ホイップクリームとチョコクリームはフワフワしていてまぁまぁ甘い。
とはいえ生クリームの濃厚な甘さはそこまで感じられず。
チョコクリームと、表面にはチョコソースがかかっていたものの、そんなにチョコ感はありません。
表面にのっているアーモンドスライスは食感のアクセントになっていて良かったです。
中のバナナは完熟で甘かったです。
上から食べていくと最初の方はバナナがなくて、4分の1くらい食べたらバナナが出てきます。
下の方までたっぷり入っているのでバナナが好きな人にはたまらないかもしれませんが、真ん中をすぎるとチョコクリームとバナナだけになるので僕は飽きました。
クレープ好きなら全然あり
全体的な感想としては、ファミマのチョコバナナクレープはやっぱり普通でした。
コンビニスイーツにどこまで求めるんだって話ですが、「この店のコンビニスイーツやべぇ」と話題になるほどのクオリティではありません。
といっても味は全然美味しいし、ボリュームもあるし、バナナがいっぱい入っているので栄養もありそう。
見た目のインパクトがあって、しろたんのぬいぐるみと比べてもかなり大きいことがおわかりいただけるでしょう。
クレープ好き、もしくはバナナ好きなら全然ありだと思います。
僕はチョコが好きなだけでクレープもバナナも別に好きじゃないので、もう買いません。
ファミマのチョコバナナクレープのカロリーは?
ファミリーマートのチョコバナナクレープは287キロカロリーあります。
お茶碗一杯分のご飯と同じくらいだと考えると恐ろしい。。
とはいえ満腹感は充分なので、今日のおやつは豪華にしちゃおうと思い切ったら食べてもいいんじゃないでしょうか。
サイズは1番長いところでおよそ16センチもありました。
女性だったら片手で持てないかも。外で食べるのはオススメしません。
値段はおよそ300円です。
お店でクレープを買うと500円くらいしますよね。
ファミマのクレープなら、お店で買うのとそんなに味が違わないクオリティのものを比較的安く食べられるので、今日のおやつの選択肢に入れてもいいんじゃないでしょうか。
ということで、仕事帰りにファミマに立ち寄った甘党のおじさんにオススメの一品です。
商品名 | もちもち生地のチョコバナナクレープ |
---|---|
オススメ度 | ★★★☆☆(2.5) |
メーカー | デザートランドM3 |
買った場所 | コンビニ(ファミマ) |
値段 | 298円(税込) |
サイズ | 15.5cm x 5.5cm x 4cm |
内容量 | 1個 |
カロリー | 287kcal |
普通 | ★★★★★(5.0) |