野菜(やさい)と果物(くだもの)のちがいとは?【小学生でもわかる】

vegetable_thumb

こんにちは、ジャガイモが大好きなまっちゃんです。

野菜(やさい)と果物(くだもの)のちがいってわかりますか?

 

あまいものとニガいもののちがいかな?スイカって野菜なんでしょ?

いろいろなことがかんがえられますが、答えをおしえちゃいます!

 

こたえ. 野菜と果物にちがいはない

ハカセはこう言っています「野菜も果物も、どっちも同じ」

むずかしい言葉をつかうと、定義(ていぎ)が決まっていないのです。

どっちも色々なしゅるいがあって、きっちり分けるのがたいへんなんですね。

だから研究者(ハカセ)たちは「どっちも同じにしよう」と決めているんです。

 

ただ「どっちも同じ」にすると、こまることもあるんです。

たとえばスーパーマーケット。

ほとんどのスーパーは野菜コーナーと果物コーナーがそれぞれありますが、品物はちっちり分かれていますよね。

リンゴは野菜だよって言われたらこまるはずです。

 

そこで、農林水産省(のうりんすいさんしょう)という日本の中でもエラい場所にいる人たちが、野菜と果物の決まりを作ってくれています。

 

作るのに時間がかかるものは果物

農林水産省が出したルールでは、木にみのるもので、作るのに時間がかかるものは果物だと決まっています。

 

農林水産省ルール
野菜(やさい)

  1. 田畑に栽培されること
  2. 副食物であること
  3. 加工を前提としないこと
  4. 草本性であること

果物(くだもの)

  • 2年以上栽培する草本植物及び木本植物であって、果実を食用とするものを果樹とする
  • 果樹という呼び方が馴染まない場合は、果物・果実として扱う

引用:農林水産省-野菜と果物の違いを教えてください
http://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/yasai/yasai_teigi/
引用:果樹のページ
http://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/fruits/

 

このルールを簡単にまとめてしまうと、

・木に実がなるもので、なおかつ作るのに2年以上かかるものが果物

・田んぼや畑に実がなるものが野菜

といえます。

 

そのためスイカやメロンやイチゴなどは果物に分けられます。

なぜなら、苗をうえてから1年で実がなるので「果物」のルールには当てはまらないからですね。

 

でもスーパーマーケットを見てみると、スイカもメロンもイチゴもすべて果物コーナーにありますね。

あれはちがうよっておしえてあげた方がいいんでしょうか?

 

スーパーの果物コーナーのルール

スーパーマーケットでスイカが果物コーナーにおいてあっても、それはまちがいではないんです。

 

ほとんどのお客さんのはスイカが野菜だとは知らないですよね。

店長さんは「お客さんがわかりやすいところに品物をおいておこう」と思っています。

 

つまり、みんなはスイカを果物だと思ってるので、わかりやするするために果物コーナーにおいているんです。

スーパーではちゃんとした決まりよりもお客さんがこまらないことを大事にかんがえていることが分かりますね。

 

まとめ

それでは今回のまとめです。

1. 正しくは、果物と野菜はどっちも同じ

2. どっちも同じだと色々こまるので、日本では実が木になるものを果物としている

3. スーパーではお客さんの分かりやすさを一番にして品物をおいている

 

いがいと知らない豆知識(まめちしき)でした。

こんどスーパーに行ったとき、お母さんに言ってみましょう!